横向き寝専用枕であるYOKONE3に、首ストレッチ機能が搭載されました!
YOKONE2でも横向き寝では使いやすかったのですが、YOKONE3に進化して、横向き寝で寝るだけでなく、首ストレッチ機能で筋肉をほぐすこともできるようになったのです。
枕にマッサージ機能が搭載されるなんて、新しすぎますよね(笑)
でも、首ストレッチ機能って実際気持ち良いの??効果あるの??
って思いませんか?
そこで、YOKONE3を早速愛用している僕が、首ストレッチ機能の使い方や効果について口コミレビューしていきますね。
YOKONE3の首ストレッチ機能とは?
YOKONE3の首ストレッチ機能とは、上の画像のデコボコした部分のこと。
YOKONE3は首ストレッチ機能の反対側で寝るのですが、逆側に首ストレッチ機能が搭載されてるって感じです。
この首ストレッチ機能を使うことによって、首の筋肉をほぐしたり、伸ばしたりできます。なので、ストレートネック予防にもなると言われています。
YOKONE3の枕カバーを外すと、首ストレッチ機能はこんな感じになっています。
足裏マッサージのデコボコしたやつよりも、もうちょい大きいデコボコがあるって感じですね。
これを首に当てて首をほぐしていきます。
YOKONE3の首ストレッチ機能を使ってみた!
それでは、YOKONE3の首ストレッチ機能を実際に使ってみました!
横たわるとこんな感じになります↓↓
画像で見てもよくわからないと思うのですが、首ストレッチ機能の部分に首を当ててグリグリすると、かなり気持ち良いです♪
首ストレッチ機能のすぐ上にくぼみがあるので、ちょうどこのくぼみの部分に頭が来ます。
僕はパソコンの仕事をしているので結構首をうつむき気味になっていて、夜になると首や肩がかなり凝ってくるのですが、寝る前に首ストレッチ機能でグリグリするのが最近のお気に入りになっています(笑)
また、首だけじゃなくて、背中の肩甲骨あたりをグリグリするにも良いですよ(笑)
くぼみがあるから仰向けでも寝やすい!
YOKONE3で、もう1つ進化した点は、枕の真ん中に「くぼみ」ができたことです。
このくぼみがあるおかげで、横向きでの高さがちょうど良くなって寝やすくなりました。
また、YOKONE2では仰向きでは高さが高すぎて寝にくいというデメリットがありましたが、くぼみができたおかげで仰向けでも寝やすくなりましたよ。
これなら寝返りを打って、寝てる途中で仰向けになっても大丈夫です。
YOKONE3はどんな人におすすめ?
YOKONE3は仰向けでも寝やすくなりましたが、あくまでも横向き寝専用の枕です。
なので、以下のような理由があって、横向きで眠りたいっていう人におすすめです!
・肩コリ、首コリが辛い人
・ストレートネックの人
・妊婦の女性
・いびきがひどい人
・無呼吸症候群の人
特に、首ストレッチ機能は、首コリがひどかったり、ストレートネックで首の筋肉をほぐしたい人にはおすすめです。
首ストレッチ機能が搭載されている枕は、他にはありません。
2週間の全額返金保証もありますので、気になってたらまずは試してみて下さいね。