『横向きで寝ると肩こりや首コリが辛い・・・』
そんなことを感じていませんか?
そんな時におすすめなのが、横向き寝専用枕である『YOKONE3』です。
YOKONE3は、2018年10月25日にYOKONE2からバージョンアップしてリニューアルされました♪
元々YOKONE2を愛用していて家族用にもう1つ欲しいと思っていたので、さっそくYOKONE3をゲットしました!
YOKONE2との違いも合わせて、口コミレビューをしていきますね。
>>YOKONE3の公式ページはこちら
▲今なら増税お助けキャンペーンで1,500円off▲
目次
YOKONE3(ヨコネ3)が届いた!
YOKONE3は、予約してから10月31日に順次発送で、11月1日に届きました!
ムーンムーン株式会社の可愛い紙袋に入っていました♪
中を空けると、しっかりと包装されていましたよ。
公式サイトで購入すると枕カバーがプレゼントされるので、色違いの枕カバーをゲットできました!
正直、どっちの色にしようか迷っていたので、結果的に両方の色がゲットできたので良かったです♪
白もまっさらで良いのですが、ヨダレ垂らして汚れるのが心配…という人は黒の方がおすすめです。
ちなみに、先着500名でストリートファイターとYOKONE3がコラボした付箋がもらえます(笑)
YOKONE3(ヨコネ3)の大きさは?
YOKONE3は、結構大きいです!本を置いて比べてみると、本3冊くらいの大きさがありますね。
縦と横で計ってみると、『縦45センチ×横60センチ』ほどの大きさがありました。
YOKONE2もそれなりに大きかったのですが、YOKONE3ではさらに縦が大きくなってます!
縦が大きいので大きく見えますが、横幅に関しては通常の枕と同じくらいのサイズです。
YOKONE3(ヨコネ3)の高さは?
YOKONE3の通常の高さは、約12センチくらいで、YOKONE2とほとんど変わらないかなという感じです。
YOKONE3はYOKONE2と同様に、4段階の高さ調整ができます!
YOKONE3の中には高さ調整の板が入っていますので、その板を抜き差しすることで高さ調整ができます。
高さ調整の板も大きさは、2センチの大きな板と1センチの小さな板です。
なので、以下の4パターンの高さ調整ができますよ。
2、小さな板を抜いた高さ(約11センチ)
3、大きな板を抜いた高さ(約10センチ)
4、2枚の板を抜いた高さ(約9センチ)
高さ自体はYOKONE2と変わらないのですが、YOKONE3の特徴は、枕の真ん中にくぼみができたこと。
このくぼみができたことで、良い感じに頭が沈み、頭がまっすぐになりやすくなったので、さらに寝やすくなりました♪
YOKONE3(ヨコネ3)の硬さは?
YOKONE3の硬さは、硬すぎず柔らかすぎずって感じです。
くぼみがあるので、YOKONE2よりは柔らかく感じました。
ちなみに、YOKONE3を解体するとこんな感じになります。
枕カバーを取って本体をつまむと、素材自体はそれなりに柔らかいですね。
横に手を置けるスペースがある!
さらに、僕のお気に入りは、横に手を置けるスペースがあること。
こんな感じで横に手を置けるスペースがあるおかげで、手の場所に困りません。
『起きたら手がしびれてうごけない・・・』
って経験ありませんか?
僕は何度も体重で手をつぶして、手がしびれてしまったことがあるんですが、YOKONE3の場合は手を置けるスペースがあるので、そのように手がしびれるっことがありません。
これぞ横向き寝専用枕って感じですよね。横向きだからの需要にこたえてくれているのがYOKONE3です♪
YOKONE3の3つの良いところ
次に、個人的にYOKONE3が進化して良くなったポイントをあげていきますね。
①くぼみができて寝やすくなった
僕が個人的に嬉しかったのが、枕の真ん中にくぼみができたこと。
以前のYOKONE2の場合は、通常の高さだとちょっと高すぎて高さ調整をしないとちょうど良い高さになりませんでした。
ですが、YOKONE3では通常の高さでも、くぼみのおかげでちょうど良い高さでした!
上記を比べると、首の角度が違うのが明らかですよね!
首が曲がっているとかなり首が痛くなります。ですがYOKONE3のくぼみがあるおかげで、通常の高さでも首が痛くなりません。
また、YOKONE2のデメリットとして仰向けで寝にくいというのがあったのですが、くぼみがあるおかげで、仰向けでも寝やすくなりました!
くぼみがあるおかげで、枕と首の隙間がなくなり、仰向けで寝ても首が痛くなりません♪
なので、横向きから寝返りを打って、仰向けになっても大丈夫ですよ。
②首ストレッチ機能が搭載された!
さらに大きな違いとして、首ストレッチ機能が搭載されました。
YOKONE3の反対側に足裏マッサージみたいなゴリゴリが内蔵されていて、ココで首をグリグリするとかなり気持ち良いです♪
枕カバーを取るとこんな感じになっています。
結構ゴツゴツしているので、寝る前に首の筋肉を伸ばしたりすると良いですよ。
③枕カバーの肌触りが良い!
3つ目に、枕カバーの肌触りがかなり良くなりました!
これは触った瞬間「あ、気持ち良い」と思うほど、肌触りが優しくなりました。
今までは冷感素材が使われてたからかかなりツルツルした肌触りだったのですが、YOKONE3は優しい肌触りで顔をつけるのも気持ち良いですよ。
また、枕カバーを裏返してみると、滑り止めが付いていました。
画像ではちょっと見にくいですが、小さなツブツブが付いています。
これも寝てる間に枕が動かないようにする工夫ですね。こういう小さな配慮があるところもYOKONE3の良いところです♪
YOKONE3の効果は?
まだYOKONE3は試したなので、YOKONE2で感じた効果と合わせて紹介していきますね。
①腰痛持ちでも寝やすくなった
僕が最初YOKONE2を使った理由は、腰痛でなかなか仰向けで眠れなかったからです。
腰痛がひどくて、仰向けで寝ると腰が痛くてなかなか寝付けなかったんですね。
ですが、横向きで寝ようとすると枕の高さが合わずに肩こりや首コリがひどくなってしまいました。
そこで、YOKONE2を買ったのですが、YOKONE2を試してからは横向きで寝やすくなって、ぐっすりと眠れるようになりました。
やはり横向きで寝ると腰は楽ですし、横向き寝専用枕なので横向きで寝やすいです。
YOKONE3では、くぼみができたおかげで、さらに横向きで寝やすくなったので感動しています♪
②首コリ・肩コリが良くなった
そして、2つ目の効果は、横向き寝の枕の高さが合っているおかげで、首コリや肩コリを感じにくくなったことです。
YOKONEを試す前までは普通の枕で寝ていたのですが、その時は横向きで寝ると朝起きた時に首と肩がバキバキ・・・っていうことが良くありました。
寝ても眠った気がしないって感じで、かなり疲れが溜まってしまったのです。
ですが、YOKONEは、肩や首をしっかりと枕で支えてくれるので、首コリや肩こりを感じにくくなりましたよ。
YOKONE3愛用者の口コミを集めてみた!
起床時の肩の痛みもなく爽快です
日経新聞で「いびき軽減枕」と紹介されていてとても気になってました。
それからずいぶん悩みましたが、早めに買えば良かったと後悔するほど快適です。
首を伸ばすグッズを持っているけど、わざわざ出して使用することもなく…
今ではどこにやったかわからない状態ですが、こちらは枕にセットされており、寝る前の首のストレッチが最高に気持ちがいいです。
巻肩なのですが、横になった時の肩への負担が軽くて、起床時の肩の痛みもなく爽快です。
いびきも気にならないって言われてホッとしてます。
買ってよかったー!引用元:Amazonレビュー
腕置きのところに腕を置くと、面白いくらいにフィットする!
横向き寝専用とあるものの届いたものを目にしても、他の枕とどう違うのかわからなかった。
しかし、実際寝てみると「なるほど」と横向き寝専用、の語の意味を理解した。
腕置きのところにきちんと腕を置くと、おもしろいくらいにフィットする。
下側の腕、肩が痺れない作りになっている。
かといって寝返り打って仰向けになっても、苦にならない高さ。
これは、実際寝てみてわかる良さ。
引用元:Amazonレビュー
主人のイビキが減ってびっくり!
自分がどんなに睡眠環境を整えても、大いびきをかいて寝ている太り気味の主人の横で眠る限り、私には快眠はないな…と諦めていました。
諦め半分でしたが、使用したその日に主人のイビキが減ってびっくり!
全く無いとはいいませんが、あまり気にならなくなり、私にも快眠が手に入りました(笑)
引用元:Amazonレビュー
医師に勧められて無呼吸の回数が減った
睡眠時無呼吸症候群と診断されCPAPを試しましたが圧迫感に耐えられずやめてしまいました。
医師に横向き寝がいいと言われこちらの枕を勧められました。
妻からもこの枕で寝ると無呼吸の回数が減ってるようだと言われます。朝のしんどさや日中の眠気も減った気がします。
引用元:Amazonレビュー
YOKONE3が眠れ過ぎてヤバい
最新版のYOKONE3眠れ過ぎてヤバイから
予定のある日はYOKONE2にしてる。
ヤバイ。
この枕を世界中に配ったら
一晩のうちに世界征服ができる。 pic.twitter.com/HtYi7ocVWG— 七味ねろ (@73pirikara) 2018年11月7日
YOKONE3の悪い口コミは?
YOKONE3の悪い口コミはあまりなかったのですが、中には大きすぎて合わないという口コミもありました。
発送は早くて良かったのですが、寝心地は、ソフトすぎるし、大きすぎて私には合わなかったです。
引用元:楽天レビュー
YOKONE3のデメリット
YOKONE3は仰向けでも寝やすくなったと言えども、仰向けメインで寝るには不向きです。それなりに高さがありますので、ずっと仰向けで寝ると首に負担がかかりやすいです。
ですが、その分横向きで寝る分にはかなり寝やすい枕の形と高さになっていますよ。
横向き寝メインで、寝返りで仰向けになる分には全然問題ありません。
あとは悪い口コミにもあったように大きさが結構デカいので、持ち運ぶのは難しいです。
なので、出張が多くて自分の枕を持ち歩きたい・・・という人には向いていないですね。
YOKONE3のメリット・デメリットまとめ
僕が使った感想と、上記の口コミを踏まえた上で、YOKONE3のメリット・デメリットをまとめてみました。
◎メリット
- 横向き寝で寝やすい
- 首こり・肩こりが軽減される
- イビキが改善される
- 無呼吸症候群が改善される
- 高さ調整ができる
- 首ストレッチ機能で首をほぐせる
✖デメリット
- 枕が大きくて持ち運びがしにくい
- 仰向け寝メインで使うと寝にくい
YOKONE3はどんな人におすすめ?
YOKONE3は仰向けでも寝やすくなりましたが、あくまでも横向き寝専用の枕です。
なので、以下のような理由があって、横向きで眠りたいっていう人におすすめです!
・肩コリ、首コリが辛い人
・ストレートネックの人
・妊婦の女性
・いびきがひどい人
・無呼吸症候群の人
イビキやストレートネックに悩んでいる場合、横向きに寝ることで改善する場合があります。
ですので、今まで仰向けに寝ていた人でも、YOKONE3をきっかけに横向きに寝てみると改善するかもしれません。
通常の枕の高さで横向きで寝ると高さが合わないので、上記のような理由で横向き寝に合う枕を探していたら、YOKONE3はおすすめですよ♪
YOKONE3は公式サイトがおすすめ
YOKONE3は、公式サイト・楽天市場・ヤフーショッピング・Amazonで購入が可能です。
公式サイト | アマゾン | 楽天 | ヤフー | |
単品価格 | 16,500円 | 18,000円 | 18,000円 | 18,000円 |
特典 | 増税お助け キャンペーン |
なし | なし | なし |
現在、増税お助けキャンペーンで、公式サイトなら1,500円offで購入可能です!
今がお得なので、ぜひこのタイミングでゲットしてみてくださいね。